金の豆【エキサイティンググループ】

メニュー
  • ★現在、ウェブサイトを大幅リニューアル中です。オープンまでしばらくお待ちください★
  • 準備中★会社案内
  • 準備中★オリジナルブランド『金の豆』
  • 準備中★商品紹介
    • 「金の豆」商品
    • 祭 商品
  • 準備中★店舗紹介
    • 香港 銅鑼湾SOGO店
    • シンガポール RAFFLES CITY店
    • シンガポール PLAZA SINGAPURA店
    • シンガポール BUGIS PLUS店
    • シンガポール LIANG COURT店
    • シンガポール SQUARE2店
  • 準備中★お問い合わせ

香港では「金の豆」は1つしかない。

……突然だが、皆さんが香港に訪れた際には是非、SOGO銅鑼灣(Causeway Bay)店を訪れて頂きたい。

その地下2階に歩み進めると、常連さんならば必ず誰もが知ってる定番のお豆屋さんが、

日々ハキハキと声を出しつつも様々な豆を売りさばく様子を目の当たりにすることができるはずだ。

……そう、今回紹介するKin No Mame@ Hong Kong SOGOのことである。 その作りはキオスク(簡易)型のお店。

若者から年配までの根強いファンによって支えられた、まさに香港SOGOになくてはならないお店だ。

また、近隣諸外国のお客様もお土産に豆を選ぶほどにその人気は高い。

ラインナップは黒豆、わさびに、からし豆。カレーに焼肉、ほたて豆と選り取り見取りだ。

ちなみに、シンガポールのお店では豆だけでなく海藻も販売しているが、このお店では本当に「豆」だけの取り扱い。

それでも、ここまで人気なのは、日々お客様の要望に柔軟に応えるその姿勢、そして基本を忘れない地道な仕事。

その結果が「香港SOGOになくてはならない定番店」へと押し上げたのだろう。

まさに、継続は力なりだ。  

ページ上部へ戻る

金の豆【エキサイティンググループ】

金の豆=金メダルの豆菓子屋=豆菓子屋チャンピオンでありたい!

記事

  • 香港 銅鑼湾SOGO店
  • アンモキオハブ店
  • コーズウェイポイント店
  • ブギスプラス店
  • パヤレバスクエア店
Copyright ©  金の豆【エキサイティンググループ】 All Rights Reserved.